本ページはプロモーションが含まれています

お寺のお嫁さんが「生活に育児に副業に」挑戦していく話

寺嫁のひとりごと
この記事は約3分で読めます。
広告の後にも続きます

寺嫁ブログを始めた2つの理由

初めまして、僧侶と結婚したお嫁さんといいます。30代前半です。

言うならば寺嫁ってやつです。

元々寺の家でもないし(在家というみたいですね)たまたま出会った方が僧侶をされていたんです。

2019年2月に長男を授かり、育児に奮闘しているところです。

私がこのブログを立ち上げたのは次の点からです。

[ads]

お嫁さんブログを立ち上げた理由

①お寺のお嫁さんの情報が少ない

旦那の家に引っ越ししてくるまでは、私は仕事をしていて一人暮らしをしていました。

寺嫁ってどんな生活になるの!?周りは大変っていうし、と思い調べているのですがどうもピンとこない。

あまり若い方が情報発信をしている風ではなかったんです。

また嫁ぎ先のお寺は観光地になっている有名どころ!ではなく街の中にポツンと建っている規模のお寺で、

京都や奈良のお寺のように毎朝早く起きて茶道や華道をするなんてありません。

ですが信者さんはいらっしゃるので、そんな普通とは少し違う寺嫁の生活を紹介したいためブログを始めました

②副業にチャレンジしてみたい

坊主丸儲けなんて、バブル期でもない限り無縁のようです

寿退職をしたため、私自身に収入はなく貯金は先細りをみせてきました。

主人の収入も全く!(笑)心もとないため副業を開始しました。

その発信ブログです。

メンタリストのDAIGOさんが話されていたのが、

「人が最も老けるストレスはお金に関するストレス」なのだそうです。

私、めちゃめちゃ悩んでいました。

産後のメンタルブレイクや友達のいない慣れない土地のせいもあり毎日落ち込んでいたんです。

そこで自己発信の場としてクラウドワークスに登録しライターの仕事を始めました!

2019年9月のことです。結論、とても楽しい!!!!!!

なんだかんだ学歴はありそれなりに勉強もしてきたので、記事にして収入が発生するのが

自分を保つ良い薬になりました。

そのクラウドソーシングについてと、楽天証券(2019年11月開始)楽天ROOM(2019年11月Bランク)

発信していきます。それ以外にもチャレンジしていきたいですね!

終わりに

ツイッターで検索すると、お寺のお嫁さんたくさんいらっしゃってその場所その場所で

頑張っておられるんです。中には、宗教なんだからお寺なんだからこんなブログなどせずにと

思う方もいるかもしれません。

ですが、

個人の可能性が際限なく広げられる現代において自分を高めるツールとして

ブログやツイッターやYoutubeやクラウドソーシングを利用するのは全然アリだと思うのです。

そしてこういう人がいるんだ!と面白いなと思っていただければそれで満足です。

広い世界の中の日本という国で、これまた山奥の田舎にあるお寺のお嫁さん1人は

インターネット回線にのせて挨拶していきますので、今後とも宜しくお願い致します。

[ads]

コメント

タイトルとURLをコピーしました