![そみーた](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2024/12/cropped-5bec5f4a6261061095fdaea6d4aa2c04.webp)
こんにちは、筆者のそみーた(@toystorywagaya)です。
3児のママで、趣味は投資と断捨離、オトクに弱い♡ゆるっとお寺の奥さんしてます。
ずっと考えていたことがあり・・・
我が寺もようやく防犯カメラの導入を検討会議にかけ始めたところなのです。
お寺なのでお参りの参拝者や、御朱印を求める方がいらっしゃるので基本開放しているんですよね。
「Welcome to our temple!」
それはいいのですが、やはり防犯やセキュリティ対策は必要だろうということで探してみたところ、気になる会社がありましたので共有します(^^♪
防犯カメラを設置したい!なら防犯カメラドットjp
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2022/07/ffgg-1024x460.jpg)
熊本県にある会社の『防犯カメラドットjp』
地域最安値!長期保証!が目をひきます。
当寺は敷地が広いので、防犯カメラの台数も1台で済まず複数台必要になりそうなのでランニングコストは少しでも抑えたいところ。ですので最安値は必須、さらに長期で保障してくれるところはとても安心できます。
商品の防犯カメラも機能別に取り揃えてあって、一般の家屋から会社まで幅広く受け付けてくれます。
例えば、うちのような
[su_note note_color=”#FFDDEE” text_color=”#000000″ radius=”5″] ・稼働時間はお昼メイン、でも夜も防犯で撮影はしておきたい。・あまり機械に詳しくないのでサポートシステムが充実してほしい。
・家人が出先でもスマホで確認しておきたい。 [/su_note]
な場合でも丁寧に相談にのってくれ防犯カメラを紹介してくれます。
ちなみに気になるのはコレ????
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2022/07/wuj.png)
気になる方、もっと詳しく知りたいなら????
[su_button url=”https://www.防犯カメラ.jp/areas/kumamoto/” target=”blank” background=”#ff1493″ color=”#ffffff” size=”7″ wide=”yes” center=”yes” radius=”round” icon=”icon: hand-o-right” rel=”nofollow”]防犯カメラドットjpのHPはこちら[/su_button]
期間限定!初期費用0円キャンペーンで今がお得に
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2022/07/kameta.png)
初期費用0円がアツイ!
型落ちでなく最新型!しかも月額費用も安いじゃん
この最新型ハイビジョン防犯カメラを初期費用0円で導入できるのは、このキャンペーンだけです。
気になる費用も、月額3,700円からって安いですね。
スマホの月額料金より安いし、警備員を雇うより圧倒的にコスパがいいのは明らかです。
台数限定なので、お急ぎを!
[su_button url=”https://www.防犯カメラ.jp/areas/kumamoto/” target=”blank” background=”#ff1493″ color=”#ffffff” size=”7″ wide=”yes” center=”yes” radius=”round” icon=”icon: hand-o-right” rel=”nofollow”]防犯カメラドットjpのHPはこちら[/su_button]
防犯カメラドットjpのホームページが面白い
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2022/07/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png)
防犯カメラドットjpのHPの目玉は実は「お役立ちブログ」かもしれません。
工事部の方が更新しているお役立ちブログ、
防犯カメラだけじゃなく、防犯の基礎知識、実践から学ぶシリーズ、世界の防犯事情など内容も多岐にわたります。
工事部のマニアックな独り言や、防犯女子の勉強部屋もありそれだけで独立してHPできるんじゃない?と思うほどです。
勉強にもなるし面白い読み物です
私が勉強になったのは、大分県の防犯カメラのガイドラインです。やはり知っておかなければ・・・
「地域見守り力向上(防犯カメラ設置)事業」や補助経費対象など、知らなかったことが分かって参考になりました。
大分県の防犯カメラのガイドラインについて←こちらです。
おわりに
昨今はホームセキュリティの需要も増していますし、会社だけでなく一般の家庭も資産を守るため防犯カメラの設置を検討するのはアリです。
防犯カメラドットjp、参考にしてみてくださいね~
[su_button url=”https://www.防犯カメラ.jp/areas/kumamoto/” target=”blank” background=”#ff1493″ color=”#ffffff” size=”7″ wide=”yes” center=”yes” radius=”round” icon=”icon: hand-o-right” rel=”nofollow”]防犯カメラドットjpのHPはこちら[/su_button]
コメント