![そみーた](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2024/12/cropped-5bec5f4a6261061095fdaea6d4aa2c04.webp)
こんにちは、筆者のそみーた(@toystorywagaya)です。
3児のママで、趣味は投資と断捨離、オトクに弱い♡ゆるっとお寺の奥さんしてます。
『御朱印巡り』立派な趣味の一つですね。
デザインや材質、調べれば調べるほど奥が深い『御朱印帳』。
実際に現場(お寺)にもお問い合わせありますよ。
- 御朱印ってそもそもなに?
- オシャレなデザインが売っているところを知りたい
- 御朱印帳のサイズってなにがよいの?
分かります~!私もお寺に来るまで無知でしたから( *´艸`)
結論から言うと、
- いつも持ちやすいサイズを
- ネット通販で十分
- サイズは個人の好みで
![そみーた](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2023/01/23266025-300x274.jpg)
具体的に教えて!と私なら聞いちゃうので、楽天売れ筋の人気御朱印帳25冊をドドンとまとめます。
こんなのあるの!?普通にノートとして欲しくなっちゃいます。
それではスタートです!
- そもそも御朱印とは?オススメのサイズってあるの?
- 【楽天でレビュー高評価】オススメの御朱印帳25選
- ①【西陣金襴】和風で翡翠花吹雪の大判御朱印帳
- ②ランキング1位獲得の大人気檜(ヒノキ)の御朱印帳
- ③幸運の「四葉」×「七宝」 縁起のいい朱印帳
- ④京都の和紙商プロデュースの新しい意匠ブランド
- ⑤なでしこブルー×シロクマの可愛すぎる御朱印帳
- ⑥神々が集う出雲の国よりお届け
- ⑦ヒノキの芳醇な薫り。可愛いうさぎのもちつきデザイン
- ⑧千と千尋の神隠し 八百万の神様帖
- ⑨やさしく上品なちりめんの風合いの日本製
- ⑩ネコ好きさんのためのネコグッズ
- ⑪御朱印帳の持ち歩きにぴったりのがま口ケース
- ⑫縁起の良い南天柄 御朱印帳
- ⑬大判でインパクトのあるデザイン、百鬼夜行!!
- ⑭五穀豊穣、商売繁盛、厄除け、夫婦和合
- ⑮なんといってもコスパ抜群の5色セット
- ⑯職人のお手製 リピート購入も多い人気1位の品
- ⑰伝統文様に遊び心を加えた「パンダ格子」
- ⑱最新のレーザー機でデジタル加工された木製素材
- ⑲福井の伝統工芸「越前和紙」御朱印帳
- ⑳持ち歩きにピッタリ「スマホ」サイズの御朱印帳
- ㉑フルーツ柄のスイーツな御朱印帳????
- ㉒西陣織の豪華な巾着付きセットの福袋
- ㉓桐の表紙の御朱印帳 名入れも可能
- ㉔伝統の土佐和紙と職人技が光る1冊!
- ㉕ナチュラル雑貨のようなオシャレ柄が特徴
- 御朱印帳にぴったりなお供アイテム
- お坊さんに聞いてみた【印象に残った御朱印帳】
- まとめ
そもそも御朱印とは?オススメのサイズってあるの?
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2020/05/blur-buddha-close-up-focus-594364-1024x676.jpg)
御朱印は1300年前の奈良~平安時代に写経を行った(納経)印として発行されたのが始まりと言われています。
その後江戸時代に御朱印巡りがブームになり、現在につながったそうです。
以前解説記事を書いています。
[su_label type=”success”]よく読まれています[/su_label]御朱印のルーツは写経って本当?当寺を例に御朱印のアレコレを解説
初めはハンコのみでしたが時が経つにつれて寺社の名前が墨書きされたり、納経を行わなくても御朱印を頂けるようになりました。
寺院によっては本来の納経の形をとるべく、般若心経を読誦したり観音経を書写したりすることを勧められます。
御朱印帳のサイズについて
御朱印帳には『文庫本サイズ 約16㎝×11㎝』と『B6サイズ 約18㎝×12㎝』が一般的です。
しかし手のひらサイズやA5サイズの大きめなモノまで様々あります。
持ち歩きやすさなら小さめサイズが人気です。
また御朱印がはみ出す心配がないのが大きめサイズです。
あまりに小さいサイズだと書きにくいため御朱印が入らないケースがあるそうです。
通常の文庫本・B6サイズにしておけば間違いはないです♪
【楽天でレビュー高評価】オススメの御朱印帳25選
スーパーポイントも使え品揃え豊富な楽天で手に入る御朱印帳です。
レビュー評価の高い順に載せています。
①【西陣金襴】和風で翡翠花吹雪の大判御朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdb2b8c.d4535b11.1bdb2b8d.a6952a14/?me_id=1356718&item_id=10000067&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkyoto-chisen%2Fcabinet%2Fcompass1649313958.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | サイズ 縦 18 × 横 12 cm |
値段 | 2,180円 |
高級感のある御朱印帳が欲しい!。
裏移りしない紙や、紙色にもこだわりたい人にオススメ。
京都ちせんの西陣金襴ならこのお店が評価が高いです。
お店はコチラ→御朱印帳工房 京都ちせん
②ランキング1位獲得の大人気檜(ヒノキ)の御朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269caf8a.2bbaa122.269caf8b.f67da787/?me_id=1245540&item_id=10005128&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyoukoso-sapporo%2Fcabinet%2Fgosyuintyou%2Fgos09_top3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 18cm×12cm×1.8cm |
値段 | 4,620円 |
国産檜を使用した丈夫な御朱印帳です。
檜の温かみを実感してください。
お店はコチラ→SAPPOROショップようこそ
③幸運の「四葉」×「七宝」 縁起のいい朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269cb638.2ffa52b4.269cb639.225fb6d9/?me_id=1206679&item_id=10213487&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Finobun%2Fcabinet%2Fimage46%2F074337_6.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 本体:W120 x D15 x H180mm |
値段 | 2,640円 |
白と銀そして、金で織り上げられた西陣織は上品な華やかさで見ているだけで心奪われます。
お店はコチラ→イノブンオンラインショップ
④京都の和紙商プロデュースの新しい意匠ブランド
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269cbe29.f61655ce.269cbe2a.2f8b4f94/?me_id=1267782&item_id=10006575&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhyoma%2Fcabinet%2F02047416%2F03532838%2F04555228%2Fimgrc0082876396.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | W115×H160×D17mm |
値段 | 2,200円 |
京都の和紙商がプロデュースする新意匠ブランド『沓掛ろっか』シリーズ。
はじめての方、初心者にぴったりの御朱印帖です。
古来より襖紙に使用された、耐久性と風合いが自慢の室町紗紙に描き下ろしのオリジナル花鳥画にて謹製いたしました。
お店はコチラ→お香・能作・風呂敷のひょうま
⑤なでしこブルー×シロクマの可愛すぎる御朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdb1b93.659fe203.1bdb1b94.a225fad5/?me_id=1312296&item_id=10000049&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fworldcloth%2Fcabinet%2F04361214%2Fimgrc0061922110.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | M・縦16x横11.5 |
値段 | 2,100円 |
レビューより➡あまり人の持っていないものを探して、この御朱印帳を見つけました。可愛いです。御朱印を頂くのが、今から楽しみです。
お店はコチラ→ワールドクロス楽天市場店
⑥神々が集う出雲の国よりお届け
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269ccb19.62b586a7.269ccb1a.a7d82bc0/?me_id=1374442&item_id=10000447&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshirube%2Fcabinet%2F07402798%2Fimgrc0089777497.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | W:約12cm × H:約18cm |
値段 | 1,870円 |
日本伝統の
【達磨】【招き猫】【狐】
をモチーフにした御朱印帳です。
お店はコチラ→御朱印帳専門店しるべ
⑦ヒノキの芳醇な薫り。可愛いうさぎのもちつきデザイン
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bd85f95.78f29924.1bd85f96.79bb7cac/?me_id=1218705&item_id=10000427&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fasukakobo%2Fcabinet%2Fjapan%2Fusa202111225.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 横11.7cm×縦17.8cm×厚み約1.7cm |
値段 | 4,200円 |
リアルタイムランキングで1位!
佐賀ヒノキの香りと上品なデザイン。
お店はコチラ→木のおもちゃと木の雑貨 飛鳥工房
⑧千と千尋の神隠し 八百万の神様帖
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269cd8b6.89ed0f23.269cd8b7.df500959/?me_id=1361180&item_id=10000112&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhw-pinokio%2Fcabinet%2Fstudioghibli%2F06077292%2Fimgrc0079606351.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 約16×10.9cm |
値段 | 1,650円 |
湯屋にやってくる神様たちとススワタリの総柄デザインの御朱印帳
伊予奉書紙使用、折本式24折となります
お店はコチラ→Pinokio
⑨やさしく上品なちりめんの風合いの日本製
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269cdd02.787229ed.269cdd03.b00d822d/?me_id=1207185&item_id=10013758&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmachigiya%2Fcabinet%2F018%2Fufkm2202_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 文庫本(16㎝×11㎝) |
値段 | 1,980円 |
「二越縮緬(ふたこしちりめん)」は300年以上もの長い歳月の中で受け継がれている伝統的な織物です。 右撚りと左撚りの糸を2本おきに織り込んでおり、シボが高いのが特徴。 またポリエステル100%ですので、水や汚れの心配いらず。たくさん持ち歩くのにピッタリな素材です。 |
お店はコチラ→街着屋 〜きもの遊び〜
⑩ネコ好きさんのためのネコグッズ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bda07ab.e369dbea.1bda07ac.694692f9/?me_id=1215552&item_id=10011807&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fheliosholding%2Fcabinet%2F06691519%2Fcc-t200060fn-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | B6変形 ジャバラ折 36ページ |
値段 | 3,080円 |
遊ぶ猫たちのシルエットが愛らしい「福猫」。
木の質感とパステルカラーの組み合わせがおしゃれな商品です。
お店はコチラ→町の小さな雑貨屋さん アポン
⑪御朱印帳の持ち歩きにぴったりのがま口ケース
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269ce9bd.06c49cac.269ce9be.e8d020b3/?me_id=1271823&item_id=10000178&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fb-andyu%2Fcabinet%2F06770695%2Fimgrc0149876366.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 御朱印帳が2冊入るサイズ |
値段 | 3,520円 |
レビューより➡とても軽くてオシャレなバッグです。御朱印帳ケースだけあって、縦に長いのが特徴的でスマホや財布・ハンカチなど ちょっとしたものを持って出かける時にヘビロテ間違いなしです!モダン梅は、和洋 問わずに何にでも合います。がま口は、開け閉めにストレスが無くて大好きです!!
お店はコチラ→がま口のB-andyu
⑫縁起の良い南天柄 御朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdcdb4f.ef364ef5.1bdcdb50.16fdfabe/?me_id=1300927&item_id=10058450&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftayu-tafu%2Fcabinet%2F804%2F804-0227%2F804-0227-text.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 120×180mm |
値段 | 2,200円 |
京友禅紙を表紙にした縁起の良い南天柄が人気の朱印帳シリーズに登場。
お店はコチラ→TAYU-TAFU
⑬大判でインパクトのあるデザイン、百鬼夜行!!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdce44b.54ad861c.1bdce44c.8278f446/?me_id=1313724&item_id=10000421&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkochiseihon%2Fcabinet%2Fjasonota%2F04810206%2Fhy600.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 12cm x 18cm |
値段 | 2,440円 |
表と裏につながった妖怪たちの息遣いまで伝わってきそうな大胆な構図。
ベースは黒の箔押しで打ち込んでおり、ワンポイントとして鬼火を青で、火の玉は青色というイメージがあったので色を分けて演出。
お店はコチラ→御朱印帳直売店 高知製本ショップ
⑭五穀豊穣、商売繁盛、厄除け、夫婦和合
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d236eea.a4718f74.1d236eeb.985752af/?me_id=1355494&item_id=10000637&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmonos-shop%2Fcabinet%2Fproduct%2Fmomg%2Fmomg_thumb01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 文庫本(16㎝×11㎝) |
値段 | 2,490円 |
五穀豊穣、商売繁盛、厄除け、夫婦和合の各テーマ
日本の縁起物キャラクターを散りばめたCOCHAEならではの和ポップなデザイン。
金襴緞子で培った『はた織』の技でカラフルに登場です。
お店はコチラ→デザインと機能雑貨 monos モノス
⑮なんといってもコスパ抜群の5色セット
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdb3123.1f87a0dd.1bdb3124.4fd0100e/?me_id=1256285&item_id=10003870&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbuneidou%2Fcabinet%2Ftenkoku%2Fsyuin%2F40s01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 182×121mm |
値段 | 3,980円 |
ネップの入った布生地でしっかりとした仕立ての折り本式の集印帳5色セット(紺 緑 ひわ 茶 こげ茶)です。
寺社参拝や、仏像鑑賞へ行かれる際の寺社巡りの楽しみの一つ、御朱印集め用に。
大判サイズの集印帳です。
お店はコチラ→書道用品の谷口文栄堂
⑯職人のお手製 リピート購入も多い人気1位の品
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bd86ec3.1a4ee7dc.1bd86ec4.28d4056f/?me_id=1371769&item_id=10000050&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fgosyuin%2Fgazo01%2F7123_00.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 大判サイズ 縦:約18cm 横:約12cm 厚み:約1.7cm |
値段 | 2,420円 |
表情が十人十色な御朱印帳。
おしゃれで色違い指名も多い御朱印帳です。レビュー評価も高くシリーズで揃える方も多いそう。
お店はコチラ→金之助商店 TOUKA 御朱印帳 ギフト
⑰伝統文様に遊び心を加えた「パンダ格子」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d236ee8.b85424d8.1d236ee9.89c4d742/?me_id=1333066&item_id=10000957&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Flapis1021%2Fgosyuin%2Fkomon%2Fpanda01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | たて182mm×よこ121mm |
値段 | 1,100円 |
伝統文様に遊び心を加えたkomon+プラス。
「格子」とは・・・
縦と横の線で構成された最もシンプルな文様。
そんな格子をパンダに見立てて、こちらの御朱印帳が生まれました。
お店はコチラ→ストーングッズのLapis(ラピス)
⑱最新のレーザー機でデジタル加工された木製素材
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269d2453.0498063b.269d2454.ea81cb96/?me_id=1234464&item_id=10193766&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkdmbz%2Fcabinet%2F_kdm_img_jan213%2F458052492213_4.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 縦=179mm 横=120mm 厚さ=13mm |
値段 | 3,080円 |
表紙の木の質感とパステルカラーの組み合わせがお洒落で、人気の高い商品です。
お店はコチラ→文具・文房具のKDM 楽天市場支店
⑲福井の伝統工芸「越前和紙」御朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269d2aa6.dcf4be01.269d2aa7.c85e9b17/?me_id=1382455&item_id=10000266&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjyugoya%2Fcabinet%2Fwashi%2Fgoshuin%2Fgosyuin_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | T180×Y120mm |
値段 | 2,420円 |
御朱印帳のために漉きあげた越前和紙を使用。
筆の走りもよく、御朱印を書いていただく方にも喜ばれる御朱印帳です。
※越前和紙は、楮(こうぞ)・三椏・雁皮などの国産木材を、主原料として作られています。
お店はコチラ→よろずや十五夜 楽天市場店
⑳持ち歩きにピッタリ「スマホ」サイズの御朱印帳
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2138171b.ae1ba020.2138171c.34a77fd2/?me_id=1244754&item_id=10188372&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkyoto-kimono-cafe%2Fcabinet%2Fallkomono4%2Fgosyuin4info1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 文庫本(縦約16cm×横約11cm) |
値段 | 1,999円 |
おでかけに連れて行きやすい手のひらサイズの御朱印帳です。
一緒に出かける大切な人にプレゼントするのもお勧め!
豊富な柄の中からぴったりのものをお選びください。
お店はコチラ→和装通販 きものレンタル 西織
㉑フルーツ柄のスイーツな御朱印帳????
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdcf071.d29943ac.1bdcf072.fa5035f5/?me_id=1271691&item_id=10004180&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fclothes-pin%2Fcabinet%2Fgn%2Fgn-14159-160a.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 109×15×160H/mm |
値段 | 1,760円 |
季節のフルーツをちょっとクラシカルに描いた<旬果>シリーズ。
御朱印帳としてはもちろん、かわいいイラスト付きの
旅行記にしてみたり、思い思いにお楽しみいただけます♡
お店はコチラ→Clothes-Pin E-shop
㉒西陣織の豪華な巾着付きセットの福袋
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bd86ec3.1a4ee7dc.1bd86ec4.28d4056f/?me_id=1371769&item_id=10002051&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgosyuin%2Fcabinet%2F07240501%2F7459_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 約18cm 横:約12cm 厚み:約1.7cm |
値段 | 3,500円 |
■■■福袋■■■
内容
巾着:1
御朱印帳:1
■■■巾着袋■■■
柄や色は選べません。 京都西陣織の生地使用
サイズ:大判サイズの御朱印帳が入ります
お店はコチラ→金之助商店 TOUKA 御朱印帳 ギフト
㉓桐の表紙の御朱印帳 名入れも可能
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdce830.870148c1.1bdce831.0636b5ae/?me_id=1342860&item_id=10000181&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkirihako%2Fcabinet%2Fphoto3%2Fgosyuinoshiro_01-2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 18.5cm/12.2cm |
値段 | 3,630円 |
桐は長寿と健康を願うお守りのようなものでプレゼントにも最適です。
桐は軽くて湿気に強い、そのうえ防虫・防カビ効果あり、大切なものを保管するのにぴったりな材質。
お店はコチラ→曙工芸 桐箱屋さん
㉔伝統の土佐和紙と職人技が光る1冊!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdce44b.54ad861c.1bdce44c.8278f446/?me_id=1313724&item_id=10000182&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkochiseihon%2Fcabinet%2Fjasonota%2F04810206%2Fimgrc0067832061.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkochiseihon%2Fcabinet%2Fjasonota%2F04810206%2Fimgrc0067832061.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | B6(18㎝×12㎝) |
値段 | 2,440円 |
存在感のある蓮を大きくゴージャスに箔押し加工しています。
老舗製本会社の御朱印帳で、大量生産が難しいため気になったら早めに購入が◎
お店はコチラ→御朱印帳直売店 高知製本ショップ
㉕ナチュラル雑貨のようなオシャレ柄が特徴
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdcecc5.ec4dcb47.1bdcecc6.8457316d/?me_id=1246473&item_id=10001803&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Finaba-b%2Fcabinet%2Fbutugu%2Fshuin%2Fgsaa.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Finaba-b%2Fcabinet%2Fbutugu%2Fshuin%2Fgsaa.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | B6(18㎝×12㎝) |
値段 | 1,650円 |
おでかけやひつじ、クリーム・・。
和柄が多い中、ナチュラルな可愛さに釘付けです。
お店はコチラ→和み仏壇 INABA
以上25冊です。
オシャレでカッコよく、可愛い御朱印帳ばかりですね。
全国各地の御朱印巡り、あなたはどの1冊を旅のお供にしますか?(*’ω’*)
御朱印帳にぴったりなお供アイテム
寺社仏閣巡りに御朱印帳は欠かせません。
楽しい旅のお供にぴったりの御朱印帳サポートアイテムも準備しましょ♡
日本の伝統色4柄の御朱印帳入れ袋
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bda1c2b.562977c4.1bda1c2c.e1a6b1e8/?me_id=1332045&item_id=10000275&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbridgehappy%2Fcabinet%2F05814453%2Fk20190617_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbridgehappy%2Fcabinet%2F05814453%2Fk20190617_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サイズ | 約高22x幅15.5xマチ2.6(㎝) |
値段 | 2,970円 |
御朱印巡りがより楽しくなるふくれ織のぷっくり感が可愛らしい御朱印帳入れです。
立体感のある凹凸で柄を織り出した二重織物、ふくれ織で国産品。
お店はコチラ→Happyストアー
桐箱屋さんの御朱印帳5冊ケース(平成・令和版)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bdce830.870148c1.1bdce831.0636b5ae/?me_id=1342860&item_id=10000134&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkirihako%2Fcabinet%2Fphoto%2Fimgrc0070821218.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkirihako%2Fcabinet%2Fphoto%2Fimgrc0070821218.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
文字入れ | 平成・令和・文字なしから選択 |
値段 | 3,980円 |
大切な御朱印帳を保管できる桐の御朱印帳ケース。
桐は軽くて湿気に強い、そのうえ防虫・防カビ効果あり、大切なものを保管するのにぴったりな材質です。
お店はコチラ→曙工芸 桐箱屋さん
お坊さんに聞いてみた【印象に残った御朱印帳】
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_20200601_112010-1024x768.jpg)
*写真はMy御朱印です。
本職の方はどのような御朱印帳を知っているのだろう?
そう考え、実際に御朱印を書く僧侶(旦那)に話を聞いてきました。
![そみーた](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2023/01/23266025-300x274.jpg)
今まで見た中で『印象に残った』御朱印帳はあります?
![夫(僧侶)](https://otera-oyomesan.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
今までで特に印象に残った御朱印帳は『手作り』ですね。
![そみーた](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2023/01/23266025-300x274.jpg)
手作り!?
![夫(僧侶)](https://otera-oyomesan.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
半紙を重ねて作られていて信仰の深さを感じました。
手作りですか!
考えてみればすんなりと作成できそうです。
ちなみに何冊も御朱印帳を見てきましたが、どれも想いのこもったステキな御朱印帳ばかりだったそうです。
*旦那さん協力ありがとう!
まとめ
御朱印帳は本当に奥深いです。
天然木やキャラクター、オシャレなデザイン。
御朱印巡りをした後にコレクションとして飾っておくインテリアにもぴったり。
寺社仏閣巡りがますます楽しく、思い出が増えるモノとして最適ですね。
思い思いのお気に入りの1冊を見つけて頂けたらと思います。
◎ただ今楽天ROOMに御朱印帳コレクション掲載中
![](https://otera-oyomesan.com/wp-content/uploads/2020/05/1-1.png)
コメント