2025年新年明けまして祈祷護摩焚きと接待豚汁

寺嫁のひとりごと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
そみーた
そみーた

こんにちは、筆者のそみーた(@toystorywagaya)です。

3児のママで、趣味は投資と断捨離、オトクに弱い♡ゆるっとお寺の奥さんしてます。

大分県日田市にある占い・開運・祈願・永代供養等を承っている龍源寺の赤岩をぜひご覧あれ!

大分・天領日田のパワースポット“赤岩”

龍源寺は、大分県日田市財津町に位置する真言宗の寺院で、龍体山霊場の第一番礼所総祈願所として知られています。

当寺院では、開運、占い、祈願、僧侶の修行、永代供養など、さまざまな活動を行っています。

龍体山は、古くから鬼門封じの霊山として信仰されており、山中には八十八ヶ所霊場が設けられています。特に、御本尊である赤岩大日如来は、パワースポットとして多くの参拝者を集めています。

弘法大師・空海とも縁が深く、遣唐使として唐に渡る前に龍体山で修行を行ったと伝えられています。そのため、龍源寺は歴史的にも重要な寺院とされています。

占いや祈願では、九星気学に基づく運勢相談や家相診断などを実施しており、訪れる方々の悩みや相談に応じています。また、護摩焚きなどの伝統的な修行も行われています。

毎月行っている護摩焚きの様子です

アクセスは、JR日田駅から車で15分、JR光岡駅から車で13分の場所にあり、参拝時間は10:00から16:00までとなっています。

龍源寺は、歴史と自然が調和した場所で、多くの方々に心の安らぎと開運を提供しています。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

新しい年の九星気学 2025年は五黄土星

明けましておめでとうございます

毎年、大晦日31日は年も明ける夜22時から納めの護摩焚きをしています。

そして、新年は年が明けた最初の日曜日に新年の護摩焚きを行うのです。

今年は、五黄土星の巳年

五黄土星の方は、八方塞がりで運気は良くはないということですが、私はあまり九星気学は詳しくないため専ら夫が占います。

ぜひお気軽にお頼みくださいませ

お接待はあったかい豚汁

大鍋どかーん

日田は盆地なので寒いのです

どのくらい寒いかというと、九州なのに最低気温が−4くらいと中心地大分・別府より5℃ほど低いという感じです。

まあ、夏はとても暑く、冬はとても寒い という住むにはなかなか難儀な土地であることは思うとことがあるかも..

自然が豊かで水が美味しい、ついでに福岡も近いってとこは良いポイントかもです

さてそんな寒い1月だったので護摩焚きのお接待(通称 ゴマメシ)は豚汁です。

接待料理を召し上がれ
そみーた
そみーた

来ていただいた方達からは好評でした

次は節分祭の記事をお届けします!

今年はたくさんお寺情報も書く所存です。がんばりまーす!(ゆるい

コメント

タイトルとURLをコピーしました