ポートフォリオ

ママの在宅ワーク
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
WEBライターそみーた
WEBライターそみーた

はじめまして、WEBライターのそみーたと申します。

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。

こちらの記事では、私の経歴や実績、プロフィールを一つにまとめました。ご依頼の際の参考になれば嬉しいです。

プロフィール

九州在住です。夫、子ども3人の5人家族です。

2005年: まさに運命の出会い。高2で通った英語塾の塾長に感化され、1年の浪人期間を経て紺碧の空を歌いに上京

2011年3月:早稲田大学 教育学部 卒業

2011年3月:教育業界に入社
・教室運営に携わり、カリキュラム作成や進捗管理、保護者会や新規生徒の説明会を実施

2016年4月:教育機関に入社
・広報担当として、学生獲得を目的に県内の高校を訪問
*30歳手前。そろそろ婚活に本腰入れねばと地元にJターン。前職の経験をPRし教育機関に入社、広報業務を行う。プライベートも仕事も全力で活動した期間で、若い体力がないとやっていけなかった時代。

2018年: 結婚、退職、引っ越し、寺嫁になる

2019年11月:第一子出産後、ブログを立ち上げ在宅ワークを開始する
*社会とのつながりを求め、ネットの知識を駆使しWordPressにてブログを開始、同時にクラウドワークスに登録しWEBライターとしての活動をスタート。初めて2ヶ月に月2万円収益を達成。その後、様々なクライアントから依頼を受けWEBライター業は現在まで続く。

2019年〜2022年:在宅ワーカーとして活動
*その間、第二子、第三子出産。目まぐるしい生活の中、Twitter(X)のフォロ活に精を出す、SNS発信に興味を持ち、Twitterアカウント育成の業務依頼をこなす。ミステリーショッパーや美容モニター業もこの時期に始める。
世の中がコロナショックで、とにかく家からでらず、完璧な隙間時間で何ができるかを模索しまくった時代。

2022年9月:ハローワークの技能訓練にオンラインで参加
*WEBデザイナー、プログラミング、動画編集などの基礎を学ぶ。この時、イラレ、フォトショ、CANVAを学ぶ

2023年4月:ITサービス業界入社 フルリモート勤務
*広報PRおよび採用業務を担当。SNSコンテンツ制作やATSを利用した求人情報の作成運用、求職者の選定を行う。

現在〜 採用リクルーターとしてフリーランスで活動中

新しいことを自分で見つけて実行するのが得意です。

やってみなきゃ分かんない、自分に向いているかは初めてから考えよう ってなタイプです。

WEBライターそみーた
WEBライターそみーた

新しいことを始めるってアドレナリンでて楽しくなっちゃう

ほんの少しだけ育児が落ち着いたので、図書館で好きな本をたくさん借りて夜な夜な読むのが最近の流行りです。

過去に執筆した分野

執筆経験のあるジャンルは、以下のとおりです。

・教育
・公共政策・行政
・職業・キャリア
・美容・健康

上記に記載のないジャンルも対応可能です!みっちり調べて執筆するので、お気軽にご相談ください。

執筆する際は、綿密なキーワード調査、細やかなペルソナ設定を行なっています

また、SEOを意識して記事を書くだけでなく、とにかく分かりやすく、データの整合性と出典データの掲載を欠かさず行います。

これまでに執筆した記事

公共政策・補助金

・金融コンサル会社のHPコラムにて、国や地方公共団体から出される補助金/助成金に関する記事を50記事ほど執筆しています。毎年少しづつ内容が変わるので、常に新しく正しい情報を提供できるようリサーチに全集中です。

→ 中堅・中小成長投資補助金の申請方法を徹底解説!申請時に気をつけることは?

美容・健康

・商品のプロモーションやモニター品のレビューを手掛けています。メイク、スキンケア、美容グッズを網羅し、全て試した上で、良い点もイマイチな点も正直にレビューしています。インスタやX、アットコスメでも情報を発信しています。

髪がまとまると話題のSotto ヘアオイルはどこで買える?香りもオススメ◎ PR:Sotto ヘアオイル ラベンダー

自宅で贅沢な洗顔体験!「ドクターケイ ABC-Gピールウォッシュ」レビューとおすすめの使い方 PR:ドクターケイ

上記以外にも手掛けた記事は以下のカテゴリー「推しの一品」から

WEBライターそみーた
WEBライターそみーた

インスタでも同様にPR記事を書いています。

𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 Instagram 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

対応可能な業務

現在対応中の作業範囲は、以下のとおりです。

対応可能な業務
  • 構成案作成
  • 本文作成
  • WordPress入稿(画像選定・文字装飾)
  • 画像作成(Canva有料版)
  • SNS運用

参考単価

ご依頼時の目安の料金です。

参考単価
  • 本文作成のみ 文字単価2円〜
  • 構成+本文  文字単価2.5円〜
  • WordPress入稿 1本あたり1500円
  • 画像作成 1枚あたり200円~

テストライティングについては、料金に関してご相談可能です。

ご予算に合わせて対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

使用可能ツール

使用可能なツールは以下のとおりです。

業務ツール

・Google ドキュメント・スプレッドシート
・Word・Excel・PowerPoint
・WordPress
・Canva
・AIツール(Chat GPT、Gitmind)

コミュニケーションツール

・Gmail
・Chatwork
・Slack

その他のツールに関しましても、調べながら対応させていただきます。

稼働時間

普段は、平日2〜3時間、土日4〜5時間で対応しております。

納期に関しても、ご相談いただければ柔軟に対応いたしますので、まずはご相談ください。

ご連絡に関しては、曜日や時間に関わらずなるべく早い返信を心がけております。

お仕事のご依頼について

お問い合わせは、当ブログのお問い合わせページより受け付けております。

最後までご覧いただきありがとうございました。ご連絡お待ちしております!

WEBライターそみーた
WEBライターそみーた

ぜひお役に立ちたいです!まずはお気軽にご相談を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました