【ブログで稼ぐ】おすすめなアフィリエイトサイト10選【定番~マル秘ASP】

・どういうASPに登録しておくべき?
こういった悩みに答えます。
ASPとは、"アプリケーション サービス プロバイダ"を略した言葉です。
各企業の広告を配信するサービスのことで、アフィリエイト"affiliate"は特許という意味です。
自分のブログに広告を貼ることで企業から報酬を得るアフィリエイト。
そのためにASPの登録は必須です。
副業の一種として、ブログを始めた。
初心者が右往左往して調べ、WordPressをインストール!
独自ドメインもセットアップして記事も書いてみて初収益がでた・・・!
収益0円ではなかったけれど・・・
ですよね。
その足掛かりを作りましょう。
ではスタートです。
アフィリエイトの仕組み:稼ぐ2つの方法を解説
アフィリエイトで収益を得るのは2つのパターンがあります。
②、掲載した商品が売れたときの収益
①の広告クリックは、アドセンスアフィリエイトとよばれます。ブログで収益をあげる登竜門といわれる『Google AdSense』が代表的です。
アドセンスは収益はでるものの、報酬が1円~と単価が低いため稼ぐには難しいです。
*月に何万PVがあっても収益は数千円ほど。
一方、②のサイトで商品が売れた(ASPアフィリエイト)ときの報酬は高く、商品によっては10,000円を超える収益が期待できます。
ですので、アドセンスアフィリエイト、ASPアフィリエイト両方使うことをおすすめします。
ASP紹介:登録すべきおすすめアフィリエイトサイト
まずは定番のASPサイトです。
それぞれに得意案件があり、同じ商品の報酬を比較するうえでも全部に登録すべき。
↑6つはどのアフィエイターも登録している定番ASPでした。
ここから先はジャンル別に特化したASPサイトです。
マル秘ASP4選:こっそりみんな使っています
こっそり教えます。
アプリのアフィリエイトに強いASP2社
ゲームアプリを紹介して利益をあげるならこのASPです。
アプリのインストールで報酬200円~とハードルも低く単価も高いためオススメASPです。
Twitterアフィリエイトに強いASP
最近はブログとTwitterのSNSを連動させてアフィリエイトを行うのが人気です。
マネートラックはTwitterアフィリエイトで一目置かれ、Twitter向き案件が多く売り上げを伸ばしやすいです。
高額報酬!成果を出しやすいASP
報酬が高単価で知られているASPです。
報酬発生の案件が多く、資料請求や無料の会員登録でも収益があげられます。
まだ知名度が低くマイナーなため現時点での登録がチャンスですね。
時は金なり作戦
何よりも収益をあげる近道は『即行動』です。
私は初めて1週間で報酬が発生しました。
Twitterでも成功している先駆者たちは、思ったら即行動して利益をあげています。
もちろん初めの数か月や100記事書くまでは・・・なんて話もありますが、走りださなければ何も産まれません。
ASPは新規案件の方が競争相手も少なく収益が発生しやすいです。
まとめASP一覧
登録をしてブログドリームをつかみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません